「Arisaとお友達の秘密の小部屋」開設します
かつて、お茶の水クラシック館には「Mayuの部屋」と名付けられたレコードの棚がありました。
それは当時最も若く、19歳位で、あまりクラシックのレコードを聴いたことがなかったスタッフのMayuさんが、音楽の勉強も兼ねて、自分の耳でしっかりとレコードを聴き、とても気に入ったレコードを「Mayuの推薦盤」として、彼女の感想文とともにお客様にお勧めしたコーナーでした。
このコーナー、実は根強い人気があったのですが、その後、Mayuさんの転職とともに自然に消えていってしまいました。。。
今回、お茶の水クラシック館では、お客様に一層お楽しみ頂ける店内を創る一貫として、CD版「Mayuの部屋」の復活を試みることにしました。
名付けて「Arisaとお友達の秘密の小部屋」。
ここでは、Arisaさんを中心とした若手女性スタッフたち+αが、それぞれの感性でお勧めのCDをお客様にご紹介していく予定です。
これらのスタッフにはクラシックを殆ど聴いたことのない人、将来ホルン奏者を目指している人、楽理専攻の現役芸大生等、幅広い「人材」が含まれておりますゆえ、「推薦文」の内容もそれぞれに個性的です。
お買い上げの際、もしお邪魔でなければ、推薦文も一緒にお持ち帰りくださいませ。
店頭にお立ち寄りの際には、ぜひこの新コーナーも見てやってくださいませ。まだまだ点数は少ないですが、随時充実、補充していく予定でございます。
尚、このコーナーは「CD新譜コーナー」と「DVDコーナー」の間に設置しております!

-------------------------------
ディスクユニオンお茶の水クラシック館
TEL: 03-3295-5073
Email: do4@diskunion.co.jp
ブログ:http://blog-ocha-classic.diskunion.net/
ツィッター:https://twitter.com/ochaclassic
-------------------------------
かつて、お茶の水クラシック館には「Mayuの部屋」と名付けられたレコードの棚がありました。
それは当時最も若く、19歳位で、あまりクラシックのレコードを聴いたことがなかったスタッフのMayuさんが、音楽の勉強も兼ねて、自分の耳でしっかりとレコードを聴き、とても気に入ったレコードを「Mayuの推薦盤」として、彼女の感想文とともにお客様にお勧めしたコーナーでした。
このコーナー、実は根強い人気があったのですが、その後、Mayuさんの転職とともに自然に消えていってしまいました。。。
今回、お茶の水クラシック館では、お客様に一層お楽しみ頂ける店内を創る一貫として、CD版「Mayuの部屋」の復活を試みることにしました。
名付けて「Arisaとお友達の秘密の小部屋」。
ここでは、Arisaさんを中心とした若手女性スタッフたち+αが、それぞれの感性でお勧めのCDをお客様にご紹介していく予定です。
これらのスタッフにはクラシックを殆ど聴いたことのない人、将来ホルン奏者を目指している人、楽理専攻の現役芸大生等、幅広い「人材」が含まれておりますゆえ、「推薦文」の内容もそれぞれに個性的です。
お買い上げの際、もしお邪魔でなければ、推薦文も一緒にお持ち帰りくださいませ。
店頭にお立ち寄りの際には、ぜひこの新コーナーも見てやってくださいませ。まだまだ点数は少ないですが、随時充実、補充していく予定でございます。
尚、このコーナーは「CD新譜コーナー」と「DVDコーナー」の間に設置しております!
-------------------------------
ディスクユニオンお茶の水クラシック館
TEL: 03-3295-5073
Email: do4@diskunion.co.jp
ブログ:http://blog-ocha-classic.diskunion.net/
ツィッター:https://twitter.com/ochaclassic
-------------------------------